研修課程 |
マイスターD Spine Dynamics療法実践ワークショップその3 |
受講条件 |
受講時点で 入門編T座学・U実技、ベーシックT座学・U実技、アドバンス@〜B を修了していること(マイスターの受講順序はありません) |
日 程 |
2024年 2月 11日 (日) 〜 12日 (月・祝) |
会 場 |
医療法人社団飛翔会 寛田クリニック (広島市南区稲荷町3-20) |
講 師 |
尾崎 純(清泉クリニック整形外科 東京五反田、静岡 理学診療部長) |
定 員 |
30名(実技検証の有効性を高めるため最小催行人数を5名とします) |
参加費(税込) |
早期申込割引 20,000円(2月4日まで)/通常参加費 25,000円 |
研修概要
実際の症例(聴講者が悩む症例)に対し、グループディスカッションからワークショップ形式にて様々な視点で症例検討を行う。
研修の到達目標
還元論的臨床推論と全体論的臨床推論を用いて、評価ならびにプログラムの立案までができる。
講師紹介

尾崎 純
清泉クリニック整形外科 東京五反田、静岡 理学診療部長
通所リハビリテーションせいせん 東京五反田 部長
Spine Dynamics療法セラピスト認定資格
主な著書
・リラクセーションと運動療法
・全脊柱側面レントゲン撮像による脊柱機能的評価、将来の有用性
・青年〜壮年期における慢性疼痛患者と健常人との胸椎弯曲特性の比較
・「医療版失敗学」の院内への展開―再発・未然防止のための人材育成と業務改善―
講師から参加される方への「お願い」
当ホームページ内の 「コミュニケーション広場」(無料登録)内で議論されている 「Spine Dynamics 療法を語りましょう」(過去スレッドと現スレッド)の討議を事前に通読していただけると講演内容の深い理解が得られます。お時間が許される先生は、是非とも事前学習をお願いいたします。
参加申込み手順
- 「申し込む」ボタンをクリックし、参加申込フォームからお申し込みください。
- すぐに自動返信メールが届きますので、メールに記載の通りお手続きをお願いいたします。
自動返信メールが届かない場合は、こちらをご確認ください。
また、自動返信メールの記載事項は、こちらでご確認いただけます。<自動返信メール記載事項>
- お申し込み完了後1週間以内に下記口座に振込手続きをお願いいたします。
参加費は、ホームページに記載の通りです。各位でご確認いただき、くれぐれもお間違えのないようお願いいたします。
- 入金が確認出来次第、お申し込みを確定し、別途『研修会参加券』をメール添付にてお送りします。お振込み後、2週間以上経過しても『研修会参加券』が届かない場合は、下記「お問い合わせ先」までご連絡ください。
- 参加費お振り込み先:
口座名義 : 心と体のリハビリテーション研究会
銀 行 名 : みずほ銀行 溝ノ口支店
口座番号 : 普通口座 2454443
- 注意事項
※ 振込手数料はご負担くださいますようお願いいたします。
※ 複数でお申込み場合は、代表者がまとめて振込いただいても結構です。
※ 領収書が必要な方は、研修会当日、受付にお申し出ください。
※ 振込人氏名欄のお名前の前に受付番号をご入力ください。
例)SD0001ヤマダタロウ